巣立ちの季節。

親戚の娘さんが、就職で家を離れることになりました。

小さかった頃のことが、ついこの間のような気がします。子供の成長って、本当に早いものです。

それで、皆で色紙に寄せ書きして渡すことにしました。

文字だけじゃ味気ないから、色紙の真ん中に本人の似顔絵を頑張って描いてみました。

こんな感じ・・・。

似顔絵

似顔絵を描くのは、本当に久しぶりです。7~8年振りじゃないかしら・・・。

色々あって、絵を描くどころじゃなかったから・・・。

本人の似顔絵の周りに、皆にメッセージを書いてもらいます。

喜んでくれるといいなぁ~。

身体に気を付けて、自分の人生を思い切りエンジョイして欲しいです。

 

トラ吉、外遊び。

今日は日中も氷点下で冷え込んではいましたが、午前中はお日様が顔を出していました。

日光の暖かさが、とても気持ち良い・・・。

日差しが本当に春めいてきています。

納屋生活の続いたトラ吉も、今日は外へ出てきました。

用水路の淵に生えてる木に沢山の雀が止まって、お喋りをしています。

トラ吉は、それが気になって仕方がないようです。

ニャーニャー言いながら、用水路の上の橋を渡って行きました。

用水路の橋

この用水路は、我が家とお隣の間を流れています。

今年は雪捨て場として、本当にこの用水路に助けられました。

引っ越してきた時は、この用水路の橋は無かったんです。

お隣りと行き来するのが、あまりに不便だったので架けてもらいました。

トラ吉、お隣の敷地へ行っちゃいました・・・。

トラ吉1

雪が多くて戸惑ってるようです。

トラ吉2ニャーニャー言いながら、雀の居る木の方へ歩いていきました。

私は、この後、道路の氷割り・・・。

道路の上の分厚い氷の凸凹が酷いので、ツルハシで削りました。

終わって戻ると、トラ吉はもう納屋に帰って来ていました。

遊ぶには、まだまだ寒いもんね~。(笑)

 

 

 

「小さな芽」

「小さな芽」

 

風景

 

 

雪まだ残る 早春の

 

 

 

冷たい風に 揺すられて

 

 

 

震えてる 小枝の先の 小さな芽・・・

 

 

 

 

春の日差しの 温もりに

 

 

 

凍えたその身は 解きほぐされる・・・

 

 

 

 

 

少しづつ・・・

 

 

 

少しづつ・・・

 

 

 

 

日差しの温もり 増すごとに

 

 

 

小さな木の芽は 伸びをして

 

 

 

固い衣を 脱いでゆく・・・

 

 

 

 

 

冷たく 凍えた 時を経て

 

 

 

耐え抜き 生きた 小さな芽・・・

 

 

 

 

 

固く 汚れた 衣を捨てて

 

 

 

 

萌ゆる 緑の 命を開く・・・

 

 

 

 

 

 

 

読んで下さって有難うございます。

ランキングに参加してます。クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ詩 人気ブログランキング

ウミネコ?カモメ?ゴメ?

ポンちゃんと散歩に行くと、今日は大きな川に海鳥が一羽来ていました。

ちなみに写真の左上の4つの点は、いつもこの川に居る鴨です。

海鳥と鴨

この海鳥の呼び名は、ウミネコ?カモメ?ゴメ?・・・何て言うんだろう?

私は、区別が分かりません・・・。(笑)

どっちにしろ、海はかなり遠いです。

食べ物を探して、一羽ここまで来てしまったのか・・・。

試しにポンちゃんのオヤツのビスケットを橋の上から川へ投げてみました。

食べるかな・・・、と見ていたら、こちらへスイスイと・・・

海鳥1

泳いできて・・・

海鳥2

 

パクリ!

海鳥3

・・・っと、食べました!

ポンちゃんのビスケット、殆ど、あげてしまいました!(笑)

少しは、お腹の足しになってくれたかな・・・。

ふと、見ると、電線の上で数羽のカラスも、ビスケットを欲しそうにこちらを見ていました。

カラス

あらら~、ビスケット、もう無いし・・・、ゴメンね。

ちょっと気の毒だったので、夕方の散歩で、カラスさんにもあげました。

カラスって、記憶力が良いんですね~。

私とポンちゃんの姿を見つけると、ちゃんと飛んでやってきました!

これは、明日も催促されそうだわ・・・(笑)

 

 

 

ふっくりんこの玄米。

ふっくりんこの玄米

お米が残りわずかになり、村の農家さんに預かってる玄米を取りに行きました。

ちなみに村の米農家さんは、「ふっくりんこ」というお米を作っています。

毎年、その年に取れた「ふっくりんこ」の玄米を一年分買って、大きな冷蔵庫に預かってもらってます。

毎回15キロずつ、運んできます。私の力じゃ、15キロが限界・・・。でも、女としたら力持ちだと思いますよ。村のオバちゃん達には負けますが・・・。(笑)

精米機で毎日、食べる分だけ精米します。

精米機

玄米はね、ほら、こんなです。緑色の若いお米も入っています。多分、お店で売ってる玄米には緑色の若い玄米、入ってないと思います。

ふっくりんこの玄米

今日は8分づきで精米しました。ほぼ、白米と変わりません。

精米した「ふっくりんこ」

精米の良いところは、美味しいのもそうですが、オマケ付きが魅力です。

オマケと言うのは・・・

ふっくりんこの米糠

米糠です。(笑)

精米の都度、虫が付かないようにペットボトルに入れています。

米糠、畑で使います。ボカシを作って肥料と一緒に使うと、野菜が美味しくなるんです。トマトも甘くなりますよ~。

ふっくりんこは、美味しいです。ついつい食べ過ぎます。

田植えから収穫まで、目の前の田んぼで育つ姿をずっと見てたお米・・・。

そのお米に毎日力を貰って、元気に暮らしています。

あぁ、幸せだ~~。