簡単、特大ケーキ。

昨日、越冬法蓮草をドッサリ貰った農家さんに、特大ケーキを焼いて、お礼に持っていきました。

3世代同居の農家さんは、家族みんな甘党なので、持って行った私も嬉しくなる位、とても喜んでくれました。

ドーン! 

特大ケーキ

 

ほら、大きいでしょう?(笑)

特大ケーキの寸法は、30センチ四方の正方形です。

粉砂糖を振って、アラザンとクルミを散らしてみました。

このケーキ、意外と簡単、混ぜて焼くだけなんです。

作り方なんですが、小麦粉600gとベーキングパウダー15gをふるって用意して・・・、

次にマーガリン360gを白くなるまで泡立てて・・・、そこへ砂糖を360gドサッと投入して、よく混ぜます。

特大ケーキ、作り方1

 

混ぜ混ぜ、混ぜ混ぜ・・・、バタークリームみたいになりました。

そこへ今度は、卵を入れちゃいます。私は、小さい卵だったので12個入れました。

特大ケーキ、作り方2

 

ひたすら、よ~く混ぜていくとトロトロのクリームみたいになります。

そこへ、ベーキングパウダーを混ぜた小麦粉を3回に分けてドサッと投入。

混ぜ混ぜ、混ぜ混ぜ・・・

こんな感じになります。

特大ケーキ、作り方3

今日は、ココアでマーブルケーキにしてみます。

 

ココアは、牛乳少々で溶いておきます。

特大ケーキ、作り方4

この中に、作った生地を3分の1程入れて混ぜます。

特大ケーキ、作り方5

出来上がった両方の生地を軽く混ぜて・・・

クッキングシートを敷いた天板に3分の2を入れます。

特大ケーキ、作り方6

綺麗なマーブル柄に焼けるのを期待して、150度のオーブン下段で1時間焼いて、串を刺して何にも付かなければ出来上がりです。

残った生地3分の1は、我が家の分。バウンドケーキの型に入れて・・・

バウンドケーキ1

焼きました。

バウンドケーキ2

切ってみると・・・

バウンドケーキ3

マーブル柄、まぁまぁです。

作り方が大雑把ですみません。(笑)

砂糖や卵、丁寧に3回くらいに分けて入れると、もっとキメが細かくなるかもしれませんね。

食べ応えのあるケーキなので、オヤツに一切れ食べたら満腹になりました。太りそう・・・

飲み物は、紅茶がぴったり。

 

福寿草が咲いた!

ブロック塀沿いに山と積まれていた雪が、いつの間にか大分解けて、その雪の隙間に、福寿草の黄色い春色の花が幾つも綻(ほころ)んでいるのを見つけました!

福寿草1

 

大分雪解けが進んだとは言え、まだ周りには雪がドッサリ残っているので、私の気持ちはまだ冬から抜けきれないのです・・・。

畑だって、まだ雪が深くて入れないし・・・。

だから、福寿草が咲いてるのを見て、凄くビックリしました!

福寿草2

本当に春なんだなぁ・・・・・

もう、長い長い冬がやっと終わったんだ・・・・・

とっても厳しい冬だったなぁ・・・・・

もう、気持ちを春に切り替えて良いんだね・・・。

福寿草3

福寿草の花が、私に春を連れてきてくれました。

今日は、ご近所農家さんから「法蓮草を取りにおいでー。」の連絡が入りました!

これも、春一番の恒例です。(笑)

ハウス内の冬越え法蓮草の出荷が終わると、有難いことに残った法蓮草を取りにおいでと、掛け声がかかるんです。

段ボール一杯のほうれん草を頂きました!

越冬法蓮草1

越冬法蓮草、とても柔らかくて甘くて、今の時期限定の美味しさです!

野菜高騰なのに、こんなに新鮮で美味しい法蓮草をふんだんに食べられて、何て幸せなんだろう・・・。

越冬法蓮草2

感謝、感謝です。

 

 

栗入りオコワ。

昨日の姑の17回忌法要も、無事、和やかに終わりました。

ありふれた田舎料理を皆、美味しいと言って食べてくれました。

皆、優しいです。皆の心遣いを感じて嬉しかった・・・。

有難いことです。(涙)

昨日作ったオコワ、栗と小豆を入れてみました。

栗入りおこわ

 

ウチの栗の冷凍したものは、お正月に食べちゃったので、甘煮の瓶詰めを買って使いました。

昨年は栗が不作で、あまり取れなかったんです。

栗甘煮

 

水煮の小豆は、ウチの畑で取れたものです。

小豆水煮

この小豆のゆで汁にモチ米を一晩浸して、自然なオコワの色を付けるんです。

おこわ、餅米

一晩置いて・・・、綺麗な淡いピンク色に染まりました。

先にモチ米だけを一度蒸かして・・・

おこわ、湯気

ほ~ら、湯気が出てきた・・・。

モチ米の美味しそうな良い匂いが広がります。

何だか、モチ米の湯気の臭いって、お正月みたいな御目出度い気持ちになります。

あはは、お目出度いのは私かもしれませんね。(笑)

湯気が出てきて、いい感じに蒸かしあがったら、一度大きなボールに取り出して、栗と小豆と、塩水を満遍なく混ぜます。

混ぜたら、もう一度蒸かします。

今回は、2升と量が多いので餅つき機で蒸かしました。

手間はかかるけど、その分美味しく出来ました。

お煮しめも、特大の鍋で大量生産です。(笑)

煮しめ

13種類の具材が入って、それぞれの御出汁で良いお味になりました。

 

 

 

 

明日は法事。

明日は、20数年一緒に暮らした亡き姑の17回忌・・・。

親戚縁者が、我が家に法要の為集まります。

今日は一日、料理を頑張りました。

煮しめ、きんぴら、酢の物、煮豆、茶わん蒸し・・・。

明日は、オコワを蒸して、八杯汁を作って、お刺身を切って、漬物色々盛り付けて・・・。

準備はオッケー!さぁ、いつでもドンと来い!(笑)

今は、年金生活の我が家・・・。

身の丈に合わせて、家で、つつましい法要ですが、それでも皆が、賑やかに仲良く集えるのは幸せな事・・・。

こんな機会でもなかったら、中々皆が集まるなんて出来ませんし・・・。

甥の娘さんの就職のお祝いも、この席を借りて、皆でしてあげられるし、亡きお婆ちゃんもきっと喜んでくれると思います。

料理に使った食材の野菜は、殆ど自家製です。

酢の物は、茹でて冷凍保存しておいた菊の花びらを使いました。

酢の物

 

キノコ色々とキクラゲを入れてます。後、キュウリも・・・。

あ・・・、キュウリは買いました。(笑)

お友達が送ってくれた、みちのく初桜も咲きました!

みちのく初桜1

みちのく初桜2
綺麗です~~~!優しい、可愛い花です!

着々と春・・・。

 

 

 

ポンちゃん、ネズミを捕獲!

今日の夕方の散歩の帰り道、新幹線の陸橋沿いの農道を歩いていると、何と!何と!何と!・・・、ドでかいネズミが一匹、カラスに追われて雪の上をこちらに向かって走って来るではありませんか!!!

広い雪野原を一直線に・・・、よりによって何でこっちへ向かってくるの?!!

カラスがポンちゃんにたじろいだ隙に、ネズミは私達の3メートル程先の雪の凹みの中に隠れました!!!

ポンちゃん興奮状態で、グイグイ私を引っ張り、ネズミの隠れた凹みへ顔を突っ込みました!!!

「嫌だーーー!!!ポンちゃん止めて!止めてーーー!!!」

私の叫びも虚しく、ポンちゃん、ネズミを咥えて捕まえてしまいました!!!

ネズミは、雪の中に隠れたものの、寒さで動けなかったようです。

デカいネズミを咥えたポンちゃんは、「やった!取ったよ!褒めてー!」と言わんばかりの得意満面の表情・・・。(汗)

「ダメ!ダメ!ポンちゃんダメーーー!!!」

パニクった私の声に、ポンちゃん口からネズミをポトッと落としました!

その隙にポンちゃんを引っ張って、ネズミから離れました・・・。

振り返ると、ネズミのところにはカラスが・・・。

弱肉強食・・・、仕方のないこととは思いつつ、ショックなものを見てしまった・・・。

田舎生活ならではの、ショッキングなハプニングな出来事でした・・・。

それにしても、ポンちゃんがネズミを捕まえるとは・・・。

トラ吉と一緒に暮らして、猫化しちゃったか・・・。